全日警

???

ライフパックCR2 4G cprINSIGHT

ライフパックCR2
4G通信接続による遠隔管理と
胸骨圧迫中の心電図解析を可能にした新AED

救助者のショックボタン押下を必要とせずに
患者に適切な電気ショックを与える オートショックAED

特徴

①ライフパックCR2に新機能が搭載

stryker-cr2_13.png

②LIFELINKcentralTMAEDプログラムマネージャ対応

stryker-cr2_2.png

携帯回線による通信機能を搭載したライフパックCR2オートショック 4G cprINSIGHTとクラウドシステムを活用したAED管理システム(LIFELINKcentralTMAEDプログラムマネージャ)で、より多くの命を救うための仕組みづくりをサポートします。
救命に関わるすべての装置・人・情報を連携させることで、突然の心停止患者に新たなアプローチでサポートを提供します。

AED管理システム(LIFELINKcentralTMAEDプログラムマネージャ)は、AEDの状態や消耗品の有効期限を一元管理するWebブラウザベースのツールです。不具合情報や消耗品の期限切れ、使用時のお知らせなどを、設定されたメールアドレスに自動送信し、日常点検を強力にサポートします。

③胸骨圧迫中の心電図解析が可能

stryker-cr2_8.png

cprINSIGHT機能とは※2
胸骨圧迫中に心電図解析を実施する機能です。従来のAEDでは、心電図を解析するために胸骨圧迫を中断する必要がありました。心電図解析により、胸骨圧迫を中断する時間は従来型のAEDでは10秒~20秒程度です。
cprINSIGHT機能により、胸骨圧迫の中断時間の短縮が可能となります。
※2初回の心電図解析は従来のCR2と同様にShock Advisory Systemにて解析を実施します。cprINSIGHT機能は2回目の心電図解析から作動します。

④CPRサポート技術で「質の⾼い胸⾻圧迫」

stryker-cr2_4.png

ライフパックCR2シリーズは、通常の電極パッドを活⽤した独⾃の体動検知技術によって、 救助者が胸⾻圧迫を中断している場合に⾳声ガイダンスで⼼肺蘇⽣を開始するように促します。

⑤明確なイラスト表⽰と⾳声で「実⽤性」を追求

stryker-cr2_5.png

たとえ⽇頃から訓練を受けていても、いざという時には使⽤がためらわれることも少なくありません。
救助者を不安にさせず、より⾃信を持って使⽤できるように可能な限りシンプルなデザインを追求しました。

⑥オートショックAEDで使用者の心理的負担を軽減

オートショックアイコン

オートショックAEDとは
オートショックAEDは、救助者の介入によるショックボタン押下を必要とせずに患者に適切な電気ショックを与えるオートショックAEDです。救助者がショックボタンを押すことをためらって、適切な電気ショックが行われないリスクを減らすことを目的として開発されました。

20250625_065949281_iOS.png

⑦その他、シンプルかつ、質の高い救命処置を⽬指す⼯夫

stryker-cr2_6.png

⑧消耗品の予備電極プラン(消耗品4・2プラン)を標準搭載

stryker-cr2_12.png

初回納品時の消耗品(予備含めクイックステップ電極2,バッテリ1)のほかに、
8年間の間に使用できる消耗品クイックステップ電極4,バッテリ2が本体購入価格に含まれています。
定期交換、救命使用で利用できます。

※クイックステップ電極は有効期限が3年半以上のものを送付します。
※4.2プラン使用後については、別途購入していただきます。

付属品・消耗品

LPCR2ソフトキャリーケース

LPCR2
ソフトキャリーケース

11260-000047

LPCR2使い捨てリチウムバッテリ

LPCR2使い捨て
リチウムバッテリ

<セット内容>
バッテリ×1、交換手順書
11141-000165

クイックステップ電極

クイックステップ電極
<セット内容>
電極カバー
未就学児・小学生~大人共用電極
11101-000021
販売名:クイックステップ電極
医療機器届出番号:13B1X10209000901

SDカード、SDカードリーダー

レスキューキット
※イメージ図

オプション商品     ※その他オプション製品は下記のカタログをご確認ください。

AED収納ボックス
壁掛け、
壁面設置タイプ
101-233

AED収納ボックス
スタンド付
101-234

AED収納ボックス
床置きタイプ
(窓なし)
108-333

SDカード、SDカードリーダー

AED収納ボックス
床置きタイプ
(窓つき)
108-333

SDカード、SDカードリーダー

壁掛けTブラケット
TC-JCU-05

・添付文書をお読みください。
・クイックステップ電極は使い捨てです。再利用できません。
・AEDに不測の事態が発生した時および譲渡時(高度管理医療機器等販売業の許可業者に限る)、 廃棄時には、当社営業員にご連絡ください。

製品カタログダウンロード

product_catalog_cr2series.png
ライフパックCR2 シリーズ
販売名
ライフパックCR2 オートショック
医療機器承認番号
30300BZX00353000
クラス分類
高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
製造販売業者
日本ストライカー株式会社

日常点検を忘れずに

AED全日警

AEDは救命処置の為の医療機器です。AEDの管理者を設置の上、いざというときにAEDがきちんと使えるように日ごろからAEDのインジケータや消耗品の有効期限を点検しましょう。

AEDには設置管理タグが取り付けられております。消耗品の使用期限が記載された設置管理タグをよく見える位置に取り付け、期限内に適切に消耗品の交換をお願い致します。

医療機器は、その品質・有効性および安全性の確保を維持する期間を明確にするために「耐用期間」が設定されています。「耐用期間」を過ぎたAEDはできるだけ速やかな更新をお勧めします。