東京オリンピック開催 東海道新幹線開通
1964
(昭和39)年
ビートルズ来日
1966
(昭和41)年
法人設立、株式会社全日警(資本金1,200万円)
アポロ11号月面着陸
1969
(昭和44)年
機械警備事業開始
1970
(昭和45)年
大阪万国博覧会開催、警備実施
1972
(昭和47)年
警備業法施行に伴い届け出実施
1975
(昭和50)年
羽田・名古屋・大分空港の警備開始・ANSシステム販売開始
王貞治ホームラン756号「世界新」達成
1977
(昭和52)年
1978
(昭和53)年
新東京国際空港(現・成田国際空港)開港、警備開始
1983
(昭和58)年
改正警備業法に基づく認定書交付
1985
(昭和60)年
筑波科学博覧会開催、警備実施
元号が「平成」に
1989
(平成元)年
一般区域(限定)貨物自動車運送事業開始・JR東海と企業提携
1990
(平成2)年
国際花と緑の博覧会開催、警備を実施
皇太子殿下・雅子様ご成婚
1993
(平成5)年
横浜ランドマークタワー警備開始
1994
(平成6)年
関西国際空港開港、警備開始
阪神・淡路大地震 地下鉄サリン事件
1995
(平成7)年
アトランタオリンピック開催
1996
(平成8)年
ホームセキュリティ<新商品>の販売開始全栄会を発起し設立
1998
(平成10)年
長野オリンピック開催、警備実施
1999
(平成11)年
JRセントラルタワーズ警備開始
シドニーオリンピック開催
2000
(平成12)年
911米国同時多発テロ事件・愛子さま(内親王)ご誕生
2001
(平成13)年
電気通信工事業許可
新型肺炎(SARS)が中国などで大流行
2003
(平成15)年
2005
(平成17)年
中部国際空港開港 警備開始・愛知万国博覧会開催、警備実施
2006
(平成18)年
神戸・新北九州空港開港、警備開始・ホームセキュリティ「ハッピーガード」の販売開始
2010
(平成22)年
PFI大型物件 警備開始
東日本大震災
2011
(平成23)年
ホームセキュリティ付帯サービス「スマイルエース」販売開始
2013
(平成25)年
大分空港 保安警備開始・グランフロント大阪 警備開始
元号が「令和」に 消費税率10%に
2019
(令和元)年
プライバシーマーク取得
新型コロナウイルス(COVID-19)が世界的に流行
2020
(令和2)年
東京2020オリンピック・パラリンピック開催
2021(令和3)年